PCを使ってSH-13Cを遠隔操作 遠隔操作編

さてさてさて、前回に引き続き「PCを使ってSH-13Cを遠隔操作」について。
今回は”実際に遠隔操作を行う方法”について書いていこう。
参考にしたサイトはこちら

手順としては以下の3つ。

  1. ddmsの起動
  2. androidscreencastの起動

 1.ddmsの起動

ddmsとは、パソコンに接続されているAndroid端末の情報を見ることのできるツール。
このddmsを通して、遠隔操作を行うための情報をやりとりすることになる。
まずはこのddmsを起動しよう。
手順は以下の通り。

1.ddmsのインストールフォルダを開く。
C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\tools(64ビット版)または
C:\Program Files\Android\android-sdk\tools(32ビット版)だと思う。

2.ddmsをダブルクリックし、起動する。
起動すると何か訊いてくるのでとりあえず”Proceed”をクリック。

“Send using ~”はどっちでも良いっす。

スマホをUSBコードを使ってPCに接続してあるとddmsに情報があれこれ出るはず!

2.androidscreencastの起動

ddmsを通してAndorid端末を遠隔操作をするためのプログラムが”androidscreencast”。
このandroidscreencastをダウンロードして実行する手順は以下の通り。

1.こちらからandroidscreencastをダウンロード。
勝手に起動しちゃう場合は 右クリック>対象をファイルに保存 で保存。

2.保存した”androidscreencast.jnlp”をダブルクリックして起動。
何か警告が出るけど、”〜実行します”にチェックを入れて[実行]をクリック。

成功するとスマホの画面が出てくるはず…。

あとはその画面上でクリックすれば遠隔操作ができました!!

そんな訳で、反応はノロノロだが、無事遠隔操作を行うことができた。
これで、液晶が割れて操作不能になっても大丈夫!
さて、LINEのメールアドレス登録をしましょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください