【ChromeBook化への道】Lavie G Type Z ChromeOSインストール

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。前回ディスプレイの交換をしたLavie G Type Zに、本家 ChromeOSをインストールしたいと思います。 フリーで使えるChromeOSの仲間にCloudReadyがありま 続きを読む 【ChromeBook化への道】Lavie G Type Z ChromeOSインストール

【ChromeBook化への道】Lavie G Type Z ディスプレイ交換

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。仕事の関係で今後ChromeBookを触る必要が出てきました。一応会社で購入する予定ですが、手元にもやっぱり欲しい…ってことで、近隣のハードオフ10軒ほど巡った結果、購入を断念しまし 続きを読む 【ChromeBook化への道】Lavie G Type Z ディスプレイ交換

【DIY】壁のへこみ補修

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。5月も終わりに近づき、暑くなってきました。関東もそろそろ梅雨入りでしょうか? 今回は、壁のへこみ補修ということで、作業を行いました。物をぶつけてへこませてしまった壁をどうしましょうか 続きを読む 【DIY】壁のへこみ補修

【UTM構築計画】3 – ESXi 6.7のインストール

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。今回購入したX34に直接UTMのソフトウェアを入れるか、仮想化ソフトウェアを入れるか、少し迷ったのですが、結局仮想化ソフトウェアを入れて使うこととしました。 仮想化ソフトウェアも、E 続きを読む 【UTM構築計画】3 – ESXi 6.7のインストール

【UTM構築計画】2 – X34 J1900

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。今回理想とはかけ離れた本体が届くことになったわけですが、せっかく手元に届いたので、様子を紹介します。 この手の機器って意外と情報が見つからないので、もし今後お役に立てれば幸いです。 続きを読む 【UTM構築計画】2 – X34 J1900

【UTM構築計画】1 – 購入機器

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。先日、小型PCを買って、UTM専用機を仕立てようかななんて話を書きましたが、早速購入してしまいました。 以前欲しいなと思っていた型よりゴツゴツしてるし、メモリは「MAC MEMORY 続きを読む 【UTM構築計画】1 – 購入機器

実機UTM構築計画!?

*´ω`)ノ こんにちは!コロです。気がつけばもう年度末。今年になって4分の1が終わろうとしています。 桜も見に行かず、自粛生活が続いている今日この頃です。いつになったら世の中が落ち着くのでしょうね…。 さて、この状況下 続きを読む 実機UTM構築計画!?

【効果の】エンジン添加剤 フューエルワン【ほどは…?】

*´ω`)ノ こんにちは!コロです。 皆さんはお肌のケア、どんなことをしてますか?まだまだ寒く乾燥した日が続きますし、風も強いのでしっかりとケアしましょうね! 今回、自分の愛車が走行距離10万キロを超え、そろそろ色んな所 続きを読む 【効果の】エンジン添加剤 フューエルワン【ほどは…?】

2021年 明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。今年もボチボチと更新をしていきたいなと思っています。 早速ですが、またMacBook Pro 2011 Earlyさんが死にました。GPU問題再発です。 今回は前回の方法とは違う方法 続きを読む 2021年 明けましておめでとうございます

UTMを導入しました

*´ω`)ノ こんにちは!コロです。 今年も残りあと数日となりました。寒いですが、いかがお過ごしでしょうか? 仕事でUTMを扱うことが多くなってきたので、自宅へUTMを導入しました。今回導入したのは、Sophos XG 続きを読む UTMを導入しました